
1/1
『言葉はいのちを救えるか? ――生と死、ケアの現場から』岩永直子
¥2,090 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
優生思想、障害、安楽死と緩和ケア、子どもたちの自殺、コロナ対策、終末期医療費、HPVワクチン、ニセ医療薬……最前線で取材を続ける医療記者、渾身のノンフィクション。
難病を患いながら詩や画の創作に打ち込む兄弟、重度の知的障害者で一人暮らしを続ける青年、人を生産性で計ろうとする風潮に抗う研究者、安楽死の議論を広めようとする治りにくいがんの写真家、高齢者医療費についての誤解を糺す学者、HPVワクチン接種後の体調不良の苦しみを語る母娘……医療にかかわる問題の最前線を歩き取材してきた記者が、病いや障害、喪失の悲しみ・苦しみを生きる力に変えるべく綴る医療ノンフィクション。
わたしたちが直面するさまざまな医療問題が、この一冊に詰まっている。
出版社:晶文社
発売日:2023.6
判型・製本:四六判並製
ページ数:400
-
レビュー
(21)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,090 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY